カテゴリ:2014年5月



31日 5月 2014
大家が新たにアパートを貸す時、 鍵を交換する義務はあるでしょうか。 この点、賃貸人には安心して居住できる物件を 貸す義務があります。 合鍵が簡単に作成できる現代においては、 前借主が合鍵でもって部屋に入る可能性はあるので、 侵入を防いで安心した部屋を提供するためには 交換する義務があるといえるでしょう。...
30日 5月 2014
今日30日と明日31日、 二日間にわたって、 仙台の朝市ビル3階において、 女性のための離婚無料相談が 開かれます。 私も面談担当として参加します。 面談相談は午後1時~3時までです。 予約不要ですので、 ご相談者は直接会場に いらしてください。
29日 5月 2014
刑事事件は、 20歳以上の成年の事件と 20歳未満の少年事件の2種類があります。 成年事件の場合、弁護士は、 被疑者・被告人の権利利益を守るために 活動をしますが、 少年事件の場合は、それに加えて、 少年の健全な育成を実現させることも目的として 活動をします。 私は、比較的、少年事件の方に興味があります。...
28日 5月 2014
以前も書きましたが(参照記事) 調停で離婚が成立した場合、 調停成立の日から10日以内に 申立人は離婚届を届け出ることになります。 10日以内に届け出ない場合には 戸籍法上、過料の制裁が規定されています。 もっとも、制裁が加えられたケースは実際には ほぼ無いと思いますが、 早めに提出したほうが無難かと思います。
27日 5月 2014
結婚により妻が名字を変更することが 多いですが、 離婚した場合には、妻は戸籍から除かれ、 従前の戸籍に入るか、新しく戸籍を作るか いずれかになります。 婚姻時の名字を継続して使う場合には 選択肢はなく、 新戸籍を作らなければなりません。 また、子どもを自分の戸籍に入れたい場合は、 自分が筆頭者の戸籍にする必要があるので、...
26日 5月 2014
先週、過労死等防止対策推進法が 今国会中に成立する見通しと なりました。 厚生労働委員会において 過労死家族の会代表者が 参考人意見陳述をしており、 衆議院インターネット審議中継から 見られます→こちら ※なお、休憩1以降、約14分30秒経過から始まります。 この基本法をきっかけとして、 社会の意識改革が高まることを 望みます。
25日 5月 2014
段ボールに 潜るのが 大好きですが・・
24日 5月 2014
昨日、8月11日を「山の日」とする 改正祝日法が成立しました。 山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する日だそうです。 6月に祝日が欲しかったですが。
23日 5月 2014
婚姻届・離婚届には、 証人の欄があり、 証人2名の署名・捺印が必要となります。 この証人は「成人」との 要件しかないため、 20歳以上であれば、 友人・知人どなたでも大丈夫です。 調停や裁判で離婚をした場合には 証人を必要とせずに 裁判所で作られた調書を持っていけば 一人で離婚届を提出することが出来ます。
22日 5月 2014
今日で、HP開設&ブログを続けて丸1年が経ちました。 毎日記事を載せるのは 結構大変でした。 本当は色んな事件でドラマがあったりするのですが、 守秘義務の関係で、ブログに書くことが出来ません。 そんな中で、記事のネタに困ると 犬の登場頻度が多くなったりしていましたが・・。 なんとか365日休むこと無く 毎日更新することができました。...

さらに表示する